エドガー・ケイシー療法科開設しました。
吉村カウンセリング研究所では
エドガー・ケイシー療法科を解説しました。
エドガー・ケイシー療法科とはエドガー・ケイシーが勧めた健康の基本原則
「CARE」をご提案する健康部門科です。
「CARE」の頭文字を取った4つの原則
「C」 Circulation :循環は体液(血液・リンパ)と神経の流れを整える→オイルマッサージ、オステオパシー(整骨療法)など。
「A」 Assimilation :消化吸収(同化)→食事療法
「R」 Relaxation :休息・リラックス→睡眠・気分転換
「E」 Elimination :毒素排泄(異化)→身体をクリアに ひまし油湿布・洗腸・フルーツダイエット他
・カウンセリング:60分 ¥4400-(税込)
お勧めのケアのご案内、図書の無料貸し出し(初回のみ\550)、自宅で自分で行えるケアのご案内、他。
・ひまし油湿布:60分 ¥4400-((税込)
電熱ヒーターによるひまし油湿布。(ひまし油、専用フランネル、ラップ付き)
(汚れても良いひまし油湿布専用服上下、タオル大2枚、小1枚をご持参下さい。)
・脊柱へのオイルマッサージ:30分
¥4400-(税込)
マッサージ用オイル付き
(紙パンツ・タオル3枚をご持参下さい)
※訪問在り(市内のみ。料金は変わりません)
・ベビーへのオイルマッサージ:30分
¥4400-(税込)
ベビー専用マッサージオイル(ココアバター付)当研究所卒業生で看護師免許のあるセラピストが担当します。お母さんに付き添っていただき、ご自宅でできるように指導もします。
※冬期間は暖房費を1か月につき¥220-申し受けます。
※タオル大1枚レンタル¥110-
タオル小1枚 〃 ¥110-
紙パンツ1枚 〃 ¥110-
毛布 1枚 〃 ¥110-
がん、ALSやパーキンソン病、多発性硬化症、筋ジストロフィーなどの神経系の病気に関しては、NPO法人日本エドガー・ケイシーセンター会長の光田 茂氏の指導のもと、エドガー・ケイシー療法をご提案します。
エドガー・ケイシー療法科 理事:石川眞樹夫
(クリニック光のいずみ院長)
0コメント